配当再投資でセミリタイア

search
  • はじめに
  • 配当戦略
  • 投資実績
  • 銘柄分析
  • 雑記
menu
  • はじめに
  • 配当戦略
  • 投資実績
  • 銘柄分析
  • 雑記
キーワードで記事を検索
5.ミニマリズム

【書評】手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法(★4つ)

2019.01.09 takero

書評記事です。アーリーリタイアを志す人に、めちゃくちゃオススメです。 正直この本を読むまでは、って、なんか安っぽいバズワードっぽくて苦手でした。「ちょっと自分に酔ってるモノが少ない人…?」ぐらいに思ってました… がな…

3.投資

【ロボット投資THEO】-9.93%(2018年12月末)

2019.01.07 takero

今月末のロボアドバイザー・THEOの運用報告になります 運用パフォーマンス:-9.93% (-64,522円) 2017年11月開始以降最悪のパフォーマンスとなりました。 米中貿易戦争(引き続き) 米国 FRB資産圧縮・…

2.副業・起業

【起業準備】ビジネス選択7つのルール(オフェンス編・オススメ書籍あり)

2019.01.04 takero

We RETIRE編集長です。 「起業したいけど、どの事業がいいかわからない…」 「アイディアはいくつかあるけど…どこに注力するか迷うな…」 この記事はそんな方のために書いています。 自由を大事にし、できるだ…

5.ミニマリズム

【家計簿報告】+606,843円(2019年12月)

2019.01.03 takero

We RETIRE編集長です。今日は家族4人(子供2人)世帯の収支を報告します。 収支合計(貯蓄) 今月の最終収支は+606,843円でした!以下内訳です。 収入:757,395円 支出:150,552円 貯蓄率:80….

1.本業

【必点検】ミレニアル世代が大事にする3つのモチベーション

2019.01.02 takero

「今の仕事、モチベーションが全然あがらない…」 「上司が嫌いすぎて、鬱だ…」 この記事は、そんな方へ向けて書いています。 私もミレニアル世代の1人として、サラリーマンとして会社が嫌すぎる時期がありました。今は独立…

3.投資

【投資家必見】1人ファンド 投資目的書

2018.12.24 takero

こんにちは、旅する投資家XXです。厳しい相場環境が続いていますがいかがお過ごしですか?今私1人で経営する、マイクロ法人の投資運用方針を公開します。 マイクロ法人ファンド投資目的書 1人で運営している会社で、当然資本金を出…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

おすすめ証券口座

キャンペーン

PROFILE

こんにちは!夢の配当生活です。

都内在住の32歳。ベンチャー役員・メディア運営・米国株投資家のパラレルワーカー。

国立大卒業後、東証一部IT企業に新卒入社。7年間で、飛び込み営業から新規事業開発まで一通り経験。

ダウンシフトして40歳(2025年)までにセミリタイアする予定。

趣味は読書・筋トレ・サウナ等。

配当収入目標

2019年:月5万円(1,500万円×4%)

2022年:月10万円(3,000万円×4%)

2025年:月20万円(6,000万円×4%)39歳

2030年:月30万円(9,000万円×4%)

人気の記事

まだデータがありません。

カテゴリー

  • 1.本業 (5)
  • 2.副業・起業 (6)
  • 3.投資 (22)
  • 4.健康・筋トレ (5)
  • 5.ミニマリズム (4)
    • 節約 (1)
  • 6.ライフスタイル (2)

最近の投稿

  • 【相場振り返り】本日のPF状況・総合商社・郵船の決算速報・雑感等
  • 【米国株決算分析】P&Gが2022年度第2四半期決算を発表【絶好調】
  • 【日本株分析】花王は今買いどきか?私は買いました【連続増配株】
  • マイクロソフト 2021年第3四半期
  • フェイスブック 2021年第三四半期決算発表

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • はじめに
  • 配当戦略
  • 投資実績
  • 銘柄分析
  • 雑記

©Copyright2025 配当再投資でセミリタイア.All Rights Reserved.